
[お知らせ]
北九州まなびとESDステーションでは、まちなかで様々な活動が行われています。
ここでは、それらの活動のレポートを更新していきます。
10月12日にエコマンスの一環で自分たちのプロジェクトを紹介するための廃材フレーム作りを行いました。
素材は廃材。廃材という無価値になったものに新たな価値を与えるという、現在の消費社会における環境やエネルギーの在り方について自らの手で作ることで、それらへの気づきを与える講座でした。
最初に作り方を聞いて、ベースを組み立てた後、廃材選び。
九工大の建築学科学生に手伝ってもらいながら組み立てました。
屋上で仕上げの塗装!
廃材フレーム完成です。